医院ブログ

2019.01.22更新

こんにちは!

みなさまは普段からデンタルフロスを使用していますでしょうか?歯ブラシのみで終わらせていませんか?
お口の中の健康を保っていくために、フロスを使うということは実はとっても大切なことなのです!!というわけで今日はフロスについてお話したいと思います!

 

まずは「フロスってなに?」というところから。
フロスとは歯ブラシでは届かない、歯と歯の間をお掃除できる糸状の清掃用具です。小さなお子さまから大人まで、フロスはすべての方にお使いいただくことができます。

 

歯ブラシでは歯と歯の間や、歯と歯肉の間の溝(歯周ポケット)までブラシが行き届かないため、プラークが取り切れずお口の中に残ってしまいます。プラークをそのままにしておくと、虫歯や歯周病の原因になってしまいます。

 

またフロスはセルフチェックにもお使いいただけます。

「いつも同じところにひっかかる‥」→虫歯などの可能性があるかもしれません。
「出血する‥」→歯肉に炎症があるかもしれません。
などなど、歯みがきだけではわからないことをご自身でチェックすることができます!このような症状が出たら、お気軽にご相談ください。

 

 フロス各種

当院では様々なフロスをご用意しております。気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けください^^

そのほか、メールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2019.01.07更新

あけましておめでとうございます!

年末年始は実家に帰省したのですが、久しぶりの母の手料理に感動しながらもりもり食べていたら案の定体重が増えていました‥矯正の歯の痛みより食い意地が勝ちました‥(笑)

 

さて、松本デンタルオフィスは本日から診療を開始いたしました。

今年もたくさんの患者様にご満足いただけるよう、スタッフ一同頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします!

治療に関する不明点や気になることなどなど、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね^^

 

そのほかメールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください!

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.12.29更新

こんにちは!

今日が年内最後の診療となります。今年も多くの患者様にご来院いただき、誠にありがとうございました。

来年には医院裏にエレベーター棟が完成し、診療室も増えるので、スタッフ一同より一層頑張ってまいります!よろしくお願いいたします!

よいお年をお過ごしください^^

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.12.19更新

こんにちは!

今日は歯周病対策にピッタリの歯ブラシをご紹介します。

P-20S

それがこちら、ルシェロのP-20Sです!

従来の歯ブラシよりブラシ部分がコンパクトなため、成人男性に比べてお口や手が小さい女性でも無理なく磨けるよう設計されています。

 

P-20S

長い毛と短い毛が混ざったハイブリッド植毛で、長い毛が歯間部やポケットに、短い毛が歯の表面に行き届くため効率的にプラークを除去することができます。

歯周炎進行抑制に、ぜひこちらの歯ブラシを使ってみてください!歯肉が痛むという方や、歯茎が下がってきたという方にもおすすめです!

見本がございますのでスタッフまでお気軽にお声掛けください^^

 

そのほかメールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.12.07更新

こんにちは!

当院ではインプラントやセラミック、審美歯科などを中心に治療を行っていますが(もちろん虫歯など保険の治療も行っております!)なんと今年、インプラントの年間治療数を認められインプラント販売会社からこんなものをいただいてしまいました!

https://www.m-dental.tokyo/asset/IMG_1618.JPG

当院の名前も刻まれておりなんとも神々しい‥。ありがとうございます!

 

ここ最近インプラント希望の患者様がご来院されることが増えてきました。インプラント治療は時間がかかるうえに、保険適用外のため金額も決して安くはありません。ですが、当院では患者様と先生とでしっかりお話をし、患者様の納得のいくよう治療をすすめております。

またよく耳にするのが「手術が大掛かりでこわい、不安」ということですが、当院には麻酔科医の先生がいるため、静脈からお薬を入れリラックスしていただいた状態で手術をすることができる静脈内鎮静法というものもあります。

お支払いに関しましては、ご自身に合わせた金額で分割払いができるデンタルローンというものも取り入れております。

 

インプラント治療終了後、患者様がご満足して笑顔で帰られる姿をみられることが何よりもうれしいです。

 

インプラントを考えている方、他院では難しいと断られてしまった方、どなたでもまずはお気軽にご相談ください^^

 

メールでのご相談も承っております。こちらもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.12.01更新

こんにちは!

いよいよ今日から12月に突入し今年も残すところあとわずか‥みなさまはどのような1年を過ごしましたでしょうか?わたしは今年から矯正治療を開始したのですが、前歯が引っ込んだ自分の顔に感動する1年でした(笑)

 

さて、当院の年末年始のお休みですが、

12月29日(土)午後から1月6日(日)までお休みとさせていただきます。

なので年内最後の診療は12月29日(土)午前中13時までとなります。

患者様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.11.26更新

こんにちは!

今回はお子さま用予防歯みがきをご紹介したいと思います!

チェックアップジェル

チェックアップジェルです。味はバナナ味!

フッ化物配合ということでフッ素が含まれていますが、少量なのでお子さまでも安心してお使いいただけます。やわらかいジェルなので口腔内全体にすばやく行き届き、泡立ちが少ないためごく少量のお水ですすげます。ぶくぶくうがいができないお子さまにおすすめです。

 

バトラーデンタルケアペースト

こちらはバトラーデンタルケアペースト。味はグレープです!

チェックアップジェルと同じ量のフッ素が配合されており、低発泡性なのでこちらもあまり泡がたたず歯全体が磨きやすいです。

 

どちらも共通しているのは「再石灰化を促進し、虫歯を予防する」ということ!毎日のブラッシングでお子さまのお口の中を守ってあげましょう!

気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けください^^

 

そのほか、メールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.11.12更新

こんにちは!

今日は「毎日が忙しくてなかなか歯みがきの時間を長くとることができない‥!」という方におすすめの歯ブラシをご紹介します。

B-30

それがこちら、ルシェロのB-30です!

 

B-30

今までこのブログでご紹介してきた歯ブラシよりも全体的に少し大きいつくりの歯ブラシです!

ブラシの縦部分は臼歯2~3本分が磨けるように、そして横幅は広めに設計されているため、小刻みに動かさなくても大きいストロークで歯面全体のプラークを一気に落とすことができます。また外側の毛がやわらかいので歯肉を傷めずに磨くことができます。

グリップが太めで握りやすいため、握力が弱い方にもおすすめです!

見本がございますのでスタッフまでお気軽にお声掛けください^^

 

そのほかメールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.11.06更新

こんにちは!

今日は予防歯科についてです。

治療が終わり、お口の中がきれいな状態で患者様にはお帰りいただいていますが、やはり時間が経つに連れて汚れや虫歯菌、歯周病菌といった細菌が歯に付着しはじめます。そのため当院では2~3ヶ月に1度お口の中のメンテナンスをおすすめしております。

 

わたしも2ヶ月に1度、お口の中を診てもらっています。お恥ずかしい話、以前は虫歯だらけだったのですが(ちゃんと歯磨きしてますよ!笑)検診を定期的に受け、歯みがき指導やフッ素塗布をしてもらうことで虫歯になることがなくなりました。自分では磨けているつもりでも実際は磨けていないところがたくさんありました‥。また検診後は歯がツルツルになってお口の中がさっぱりするのでとても気持ちがいいですよ!

 

虫歯の早期発見もできるのではやい段階で治療ができ、ご自身の歯を失うことがなくなります。

皆さまの検診のご予約をお待ちしております!お気軽にご連絡ください^^

 

メールでのご相談も承っております。どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

2018.11.02更新

こんにちは!

いよいよ11月に入り、2018年もあとわずかですね。

寒さも増して、早いとは思いつつももうマフラーを巻いてしまいました‥。今からこの調子で冬本番の寒さをどう乗り越えようかと頭を抱えています‥。

寒暖差が激しいので、みなさまもどうか風邪にはお気をつけください。

 

さて、今回ご紹介するのは虫歯・歯周病予防に最適な歯磨き剤と洗口液です。

まずは歯磨き剤から、

ジェルコートF

こちら、ConCoolジェルコートFです。

発泡剤無配合のため、お口の中が泡だらけにならずすみずみまでじっくりと磨くことができます。また研磨剤も無配合なので歯が削れてしまう心配もありません。

フッ素入りで殺菌力も高いこのジェルコートFで毎日歯みがきをするだけで、虫歯の発生および進行・歯周炎・歯肉炎・口臭と沢山の予防に効果的です。

 

そしてジェルコートFとあわせて使っていただきたい洗口液がこちら

コンクールF

ConCool薬用マウスウォッシュコンクールFです。

殺菌力が強く、1回の使用で約12時間ほど効果が続きます。しっかり殺菌されていると、お口のねばつきが抑えられるので不快感がなくなります。

こちらも歯磨き剤同様、虫歯の発生および進行・歯周炎・歯肉炎・口臭予防に効果があります。

 

ジェルコートFで歯みがきをし、コンクールFで仕上げにお口の中をゆすぐ、これだけでおうちで簡単に毎日の虫歯・歯周病予防ができてしまうんです!

当院に見本がありますので、ぜひ一度お試しください!

 

そのほか、メールでのご相談も承っております。

どなたでもお気軽にご連絡ください。

contact@m-dental.tokyo

投稿者: 松本デンタルオフィス

前へ 前へ

SEARCH

CATEGORY

  • 患者さまの声  (0)
  • 症例集  (0)